2006.03.02 Thursday
西国七福神 弁財天
瀧安寺(阪急宝塚線 箕面駅下車、北へ800m)
「福徳財与の神」
弁財天は河川を神格化したインドの神様で、穀物を豊かに実らせる河の神。
福徳・財運の向上、また音楽・芸能の神として信仰されている。
琵琶を持つ七福神中、唯一の女神様。
お寺は、斉明天皇4年(658)に役行者によって開山され、修験道の根本道場して名高い。
もみじの木が茂る渓流に沿って上る箕面大滝への途中にあり、箕面昆虫館が下手に。
紅葉シーズンには紅、黄色のもみじで美しい。
この記事のトラックバック先 http://www.ekiblo.jp/
「福徳財与の神」
弁財天は河川を神格化したインドの神様で、穀物を豊かに実らせる河の神。
福徳・財運の向上、また音楽・芸能の神として信仰されている。
琵琶を持つ七福神中、唯一の女神様。
お寺は、斉明天皇4年(658)に役行者によって開山され、修験道の根本道場して名高い。
もみじの木が茂る渓流に沿って上る箕面大滝への途中にあり、箕面昆虫館が下手に。
紅葉シーズンには紅、黄色のもみじで美しい。
この記事のトラックバック先 http://www.ekiblo.jp/