竹取物語

ようこそ!!

シニアのかぐや姫が語る、日々の出来事・感じた事など・・・。

      またのお越しをお待ちしております。



           

2005.09.18 Sunday

お月見

「月々に 月見る月は 多けれど 月見る月は この月の月」 十五夜の月は特別の美しさを見せてくれます。
平安時代の頃から名月を愛でながら宴会などをする風習が生まれました。

十五夜月・・・満月、影になる部分がないまん丸で、旧暦の15〜16日頃東の空に夕方昇り、一晩中見えます。
”望”、”望月”とも言います。

十六夜月・・・満月より月の出が遅く、いざよう(ためらう)ようだと見立てられ、満月を”望”と呼ぶのに倣い、満月の前の日を”小望月”、満月の翌日のこの日を”既望”とも言います。

十三夜月・・・満月に次いで美しい月、旧暦8月15日の”十五夜”に対して旧暦9月13日を指す”後の月”です。

十五夜は”芋名月”、十三夜はそれぞれの収穫期なので”豆名月”、”栗名月”とも呼ばれ、月見団子のほかに、野菜、果物を供えます。

お月見は十五夜、十三夜の両方の月を愛でるものだそうです。

各地で観月会が開かれています。
私”かぐや姫”はまだ月に帰れませんので、今宵はお団子を頂きながら月見をいたします。

              月見                     

| かぐや姫 | 行事 | 15:38 | - | - |

▲ PAGE TOP


04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--