▲ PAGE TOP
蝉の羽化・・ 2008.7.23
「蝉の羽化」 (2008.7.22)では、羽化の始まるシーンを見ることが出来なかった。 ので、夜8時頃、幼虫がいるかな?と庭に出て探すと、ぼけの木の葉にぶら下がっているのが見つかった。 小枝ごと切り、室内へ取り込んで観察することに。 写すのに最適な所
蝉の羽化
梅雨明けを待ちかねたように蝉たちは朝から大合唱。 クマ蝉は昨年大発生したが、今年は庭で見かける空蝉の数が少ないように思います。 羽化するところを見てみたいと思って、懐中電灯を照らして庭の木を見て回りました。 見つけました。太さ15cm程のかりんの幹に
夏休み自由研究は大変だぁ。
夏休み2日目、娘ドンがやってきて、 「夏休み、どこ行くん?」 「まぁ、いい子ちゃんやったら、どっか連れてったるわぁ」 「またそんな答えや、まあええわ」 ほ〜っ、えらい簡単に引き下がるじゃない、と思っておりますと、 「今年の夏休みの宿題はなぁ、7月中に全部
Search this site.