竹取物語

ようこそ!!

シニアのかぐや姫が語る、日々の出来事・感じた事など・・・。

      またのお越しをお待ちしております。



           

2006.04.29 Saturday

イチゴジャム



イチゴの季節も終りに近づく頃、小粒のが安く手に入るのでジャムを作ります。
甘さ控えめの自然な味に・・・砂糖の分量が少ないので保存は冷蔵庫で。
日保ちさせるには砂糖を増量します。

材料
イチゴ ……………1kg
グラニュ糖 ………500g
レモン果汁 ………レモン1/2個分

作り方
(1)イチゴはていねいに水洗いし、へたを取って水気をきっておく。
(2)ホーロー鍋にイチゴを入れ木杓子で混ぜながら暫く加熱すると泡状のアクが出てくるのですくい取る。
(3)分量の砂糖を入れる。 弱火で焦がさないよう木杓子で混ぜながら煮つめる。
出てくるアクはこまめにすくい取る。
(4)とろみが付いてきたらテストを。 水を入れたグラスにジャムを一滴落してみて、散らずに底まで沈めば出来上がり。
(5)レモン果汁を加え、よく混ぜて火を止める。(ジャムは冷めるとやや固くなるので煮つめ過ぎないように)
(6)煮沸消毒した広口の小ビンに熱いジャムを詰めて軽く蓋をし、蒸し器で加熱して脱気殺菌をする。(200ccビンに熱いジャムを入れた場合で約20分加熱)
(7)脱気後、蓋をしっかり閉めて冷まし、ビンが完全に冷めたら蓋を更にきつく閉め冷蔵庫で保存する。

 

▲ PAGE TOP

COMMENTS

− POST A COMMENT −









▲ PAGE TOP

TRACK BACKS

梅ジャム

庭の白梅の木に今年も梅が生りました。 1.5Kg、青梅です。 毎年、梅酒にしていましたが、今年はジャムを作ることに。。。 本当は、青梅ではなくて、完熟した梅干し用の梅の方が良いのかも知れませんが、 採ってから3日程置いて色付いてきた梅で、酸味の

| 月の滴 | 2008/06/19 7:58 PM |

函館から札幌、札幌から函館へ車の旅行は最高です 函館から札幌間の道路について

北海道の観光シーズンが始まると札幌から函館へ函館から札幌の観光が増えてきます。桜のシーズンは、北海道の南、道南は、北海道で桜が咲くのも一番早いので函館への移動が目立ちます。道南で桜の有名なのは、松前、函館五稜郭が有名です。桜を見ると、やはり春が来た感

| 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 | 2007/07/16 3:52 PM |

函館から松前町、札幌から松前町は意外と遠いですね

函館から松前町に行くには、函館から国道228号線を通り、2時間くらいで着きます。なんか地図で見るより時間がかかってしまいます。松前町は、桜の時期にはかなりの人が集まります。北海道で一番早い時期に桜が咲くことで有名です。松前町(まつまえちょう)は、北海

| 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 | 2007/07/10 2:24 PM |

タペストリーを作ろう!

タペストリーを作ってみませんか?製作に必用な情報がこのサイトで全てそろいます。

| タペストリーを作ろう! | 2007/06/29 12:22 AM |
− TRACK BACK URL −
http://fumi380.blog.bai.ne.jp/trackback/48575

▲ PAGE TOP


06
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
CATEGORY ARCHIVES PROFILE LINKS RECENT COMMENTS RECENT TRACKBACKS OTHERS