2006.06.30 Friday
いびつ餅
サルトリイバラの葉を里山で採ってきました。。。m(_ _)m
子供の頃、母がよく作ってくれた「いびつ餅」
懐かしくて作ってみました。。。
葉で餅を包んで蒸すと出来あがり! えもいわれぬ香りがして美味しい!
材料(10個分)
・もち粉…………………200g(もち米50%、うるち米50%)
・こしあん………………250g(好みで加減してください)
・サルトリイバラの葉…20枚
・片栗粉
作り方
1.葉は水できれいに洗っておく。
2.あんは10等分して丸めておく。
3.もち粉は水で耳たぶぐらいの硬さにこねる。
4.(3)を10等分して丸め、手のひらで円形に伸ばし、(2)のあんを包み込んで丸める。
5.(4)に片栗粉を付け、2枚の葉(表を中に)で包む。
6.蒸し器で12〜13分強火で蒸す。
※ 葉は餅にくっ付きやすいので片栗粉を充分に付ける。
※ 粉の配合は、もち米を多くすると柔らかくなる。
サルトリイバラは葉柄から出る巻ひげで物に巻き付く、茎には棘があり、丸い実は秋になると赤くなる。
いびつ・・形がゆがんで整っていない。
「いびつ餅」と言うのは葉の形がゆがんでいるから・・・?
ゆがんだ形の餅になるから(笑)・・・?
子供の頃、母がよく作ってくれた「いびつ餅」
懐かしくて作ってみました。。。
葉で餅を包んで蒸すと出来あがり! えもいわれぬ香りがして美味しい!
材料(10個分)
・もち粉…………………200g(もち米50%、うるち米50%)
・こしあん………………250g(好みで加減してください)
・サルトリイバラの葉…20枚
・片栗粉
作り方
1.葉は水できれいに洗っておく。
2.あんは10等分して丸めておく。
3.もち粉は水で耳たぶぐらいの硬さにこねる。
4.(3)を10等分して丸め、手のひらで円形に伸ばし、(2)のあんを包み込んで丸める。
5.(4)に片栗粉を付け、2枚の葉(表を中に)で包む。
6.蒸し器で12〜13分強火で蒸す。
※ 葉は餅にくっ付きやすいので片栗粉を充分に付ける。
※ 粉の配合は、もち米を多くすると柔らかくなる。
サルトリイバラは葉柄から出る巻ひげで物に巻き付く、茎には棘があり、丸い実は秋になると赤くなる。
いびつ・・形がゆがんで整っていない。
「いびつ餅」と言うのは葉の形がゆがんでいるから・・・?
ゆがんだ形の餅になるから(笑)・・・?